ABOUT US 当院について

性別・年齢を問わない
幅広いサポート
痛みも美容も
ご相談ください!

福井市文京1丁目、住民の方が多いエリアに院を構える当院は、男女問わず10代の方から 働き盛りの方、そして高齢者の方まで、さまざまな患者様にご愛顧いただいております。弊院にて各年代の方を一貫してケアできるのは、これまでスポーツの現場などで培った経験と知識がベースにあるからだといえます。

鍼灸院・整骨院に通うのは初めて…という方もご安心ください。患者様が安心して施術を受けられるよう、スタッフが対応・お手伝いさせていただきます。長く辛い痛みやお怪我でも諦めず、改善を目指して一緒に取り組んでいきましょう!
※鍼灸院だから『はり治療をする』とお思いではありませんか? ご安心ください。 押し売りすることはありません。 特にお子さんの場合は はり治療をおすすめしないことが多いです。
ご相談もお気軽に!

FEATURE 当院の特徴

豊富な経歴と国家資格を持つ
スポーツトレーナーが在籍

FEATURE 01 豊富な経歴と国家資格を持つ
スポーツトレーナーが在籍

厚生労働大臣認定の「臨床実習指導者」資格、および元トヨタ自動車女子バスケットボール部コンディショニングコーチという経歴を持つ院長をはじめ、鍼師・灸師の国家資格を持つ女性スタッフが在籍中。その経験と実績を活かした確かなサポートが可能です、 痛い つらい 重い 怠い しびれ などお悩みを遠慮なくお聞かせください。
美容や妊活など
女性のお悩み解消にも対応

FEATURE 02 美容や妊活など
女性のお悩み解消にも対応

美容のお悩みや女性の身体特有の不調を、鍼施術で解消のお手伝い。むくみ解消や小顔を目指したリフトアップなどの美容施術はもちろん、生理などによる痛みや冷えの緩和にも対応しております。
女性の鍼灸師が担当いたしますので、妊活サポートや妊娠前のボディメンテナンスをしたい方にもおすすめです。妊活サポートでは東洋の伝統的な手法に基づき、薬を服用せずにやさしい施術を行いますので、安心してご相談いただけますよ。
AI分析インソールで足元からサポート
 5000憶通りのパターンからオリジナルの一足をお作り致します。

FEATURE 03 美尻美脚・スポーツ・ゴルフ・健康 AI分析インソールで足元からサポート
5000憶通りのパターンからオリジナルの一足をお作り致します。

AIインソールは 従来の足型を取って作成するインソールとは違い、足の形の写真や歩行動作を撮影した動画などを基に AIが改善点を導き出し・・・スムーズな動きと痛みなどの軽減、そしてシェイプアップなどサポートしてくれます。
支払い方方法は一括、または分割(サブスク形式)でお支払いいただきます。

STAFF スタッフ

高柳 信也

院長 高柳 信也 TAKAYANAGI SINYA

略歴
北陸高校
日本大学(文理学部教育学科)
明治東洋医学院専門学校(鍼灸科・柔道整復科)
トレーナー歴
松下電器産業株式会社バスケット部 コンディショニングコーチ
株式会社OSG バスケット部 トレーナー
トヨタ自動車株式会社 女子バスケットボール部 トレーナー
こんにちは!たかやなぎはりきゅう整骨院の院長です。バスケットボールのトレーナー経験を活かし、地元である福井市の皆様と日々向き合っております。スポーツや交通事故による怪我のほか、ぎっくり腰や寝違えといった日常生活で起こる痛み、捻挫・打撲などの急な怪我、慢性的な肩こり・神経痛など、どんな症状もお任せください。
中田早希

鍼灸師・柔道整復師 中田早希 SAKI NAKATA

長崎県出身 三児の母 ※現在産休中
石野真実子

鍼灸師・柔道整復師 石野真実子 MAMIKO ISHINO

★7月より 🏀B3プロバスケットリーグ 金沢武士団のトレーナーに着任いたしました。
※院は離れましたが 応援しています!
https://samuraiz.jp/news/detail/id=15594
江藤真紀子

臨時スタッフ 鍼灸師・按摩マッサージ指圧師 江藤真紀子 MAKIKO ETOU

FACILITIES 院内紹介

  • 清潔な院内は施術用のベッドが7台あり、しっかりカーテンで区切られています。照明は暖かみを感じるものを使用しており、リラックスして施術を受けていただけます。
  • お子様連れのお客様でもご来院いただけるよう、ゆったりとした広いスペースもご用意しております。
  • スタッフ募集
    産休・育休について
     育児休業の取得を希望するスタッフに対して、円滑な育児休業の取得及び職場復帰を支援するために、当該スタッフごとに育休復帰支援プランを作成し、同プランも基づく措置を実施する。同プランに基づく措置は業務の整理・引継ぎに関わる支援、育児休業中の職場に関する情報及び資料の提供を含むものとし、育児休業を取得するスタッフとの面談により把握したニーズに合わせてこれを実施する